2014-02-21

GB250 ステムベアリング交換

前回のフォークオイル交換時に、ステムを点検したところ引っかかりが感じられました。
確かに極低速でハンドルを切ってみると中央で引っ掛かって止まります。
以上が交換した部品です。ボールは高いのでモノタロウで1/4inサイズの鋼球を買いました。
めんどくさいのでトップブリッジごっそり外しました。
異様にステアリングトップスレッドナットが緩い。もしかして原因はこれか??

ステム分離と共に飛び散るボール
さすがにここまでバラすと、センタースタンドだけでも自立します。
恐らく製造後21年間ノーメンテのベアリング。軌道面さびてる
多少の油は残っているものの、グリスは緑色だし(元は何色?)やっぱり分解してよかった。
寸切ボルトをハンマーで叩いて外すことにします。

ボトムボールレースです

トップボールレースです
意外に簡単に抜けてしまった。
さあ難関のボトムコーンレースの取り外し
材質はやっぱ軸受鋼だろうか?叩き用のタガネが欠けました
途中グラインダーで削るも挫折
叩いていたら浮いてきました。グラインダーの切削熱で膨張したのかも?
等間隔に打痕が出ています。これでは引っ掛かるのも当然か。

新品です。内径32mmのVP管を使ってプラハンで叩いたら簡単に入りました。
ボトムボールレースの圧入は寸切+角ワッシャーでやることにしました。
しかしこれが大失敗!斜めに圧入されて出そうにも出せない状態に。
角ワッシャーが小さく、うまく引っ掛からなかったのが原因と思われる。

んんwwwwwこれはwwwwwかじりましたなwwwwwwwwwwwwwwwwwww ……

いくら叩いても抜けないので、ヒートガンを借りてきてフレームを加熱。
取り出した物には歪みが見られなかったので、そのまま再利用しました。
フレームにかじった跡が・・・これも軸受鋼だろうか?とても硬い。かじり跡をきれいに削り、油から煙が上がるくらいヒートガンであぶった後、一気にプラハンで叩き込みました。
分解時の打ち込み深さは9.4mmだったところ、10mm打ち込めたので(何で?)合格としました。

この後はフックスパナでトップスレッドナットを適当に(結構きつく)締め込み、元に戻しました。
ヘッドライト閉めるのに難儀。

交換後試走
気になっていた挙動が全部解決したことと、カーブでの倒れ込みが非常にスムーズに、軽く切れ込むようになりました。よくこんなので8000km乗っていたな・・・。

2月に入ってからフォークオイル・ブレーキパッド・ステムベアリングとフロント周りを重点的にリフレッシュできました。

2014-02-18

GB250 4度目のオイル交換

前回のオイル交換から3カ月たったので交換しました。
GBも半分旧車の仲間だし、エンジンオイルはマメに換える事を意識してます。

2225km走行のオイル。劣化はあまり見られませんでした。
走行した感じも新品の時からほとんど変化が見られず、シフトもよく入りました。
とてもいいオイルだったと思います。

 
 (参考)前回入れる時のオイルの色
出てきたオイルは黒くなってるとはいえ、距離の割には上等でしょう。
入れたオイルも前回同様ヤマルーブプレミアム・10W-40です。
4L缶の残り
ドレンワッシャは買い置きしておいたデイトナ製に交換しました。
オイルフィラーキャップのOリングを気分で交換してみました。\147


もうウルトラG2には戻れない!?
次はカブにモチュール300Vを入れようと思います

2014-02-14

GB250 伊豆方面ソロツーリング

 本当は友達誘って行こうと思いましたが、春休み入ってからの寝坊発生率がすごい値だったので単独で。例によってこの日も1時間20分延で出発
おかげで戸塚→藤沢あたりで大渋滞に引っ掛かりました
R1→横浜新道→新湘南BP→西湘BP早川→R135。

走ってたら「←真鶴半島」の標識を見つけたので気になって寄ってみました。
良い感じだったので記念撮影

 熱海で高価なガソリン(164円/L)補給
高い・・・東京で入れてから行けばよかった
「1200になるまでに行けるところまで行く」ルールだったため、川奈あたりで打ち切り。

 休憩。
こうやってバイクを眺めながら一息入れるのがソロツーの楽しみかもしれない。

雪の影響で超汚かったので、帰ったら洗車しました。
帰りは新湘南だけ使わず帰りました。

前回のフォークオイル交換時に、ハンドルが中央で引っ掛かることに気付きました。
意識してみるとこれは・・・気になってしょうがない。
来週あたりにオイル交換とステム打ち換えを行います。

2014-02-11

バイクの合鍵

GBを買った時、鍵は2本ついてきました。
一本は使用感のある角が甘くなった鍵で、もう一本はキレイな鍵。
キレイな方を残して角が甘い鍵を使っていましたが、そろそろ限界のようなので新しく鍵を作りました。
左側の鍵を、近所のカギの救急車に持ち込んで、 待つこと3分位。
右側の鍵ができました。なんだか元のキーより良く回る!?
値段は\735でした。純正ブランクキーよりも安い。イモビもシャッターキーも無いしね。
同時にキーシリンダーの潤滑のため、特殊グラファイト粉末を塗布しました。

2014-02-04

フォークオイル交換とブレーキパッド交換

 サービスマニュアルとパーツリストを入手しました。それぞれヤフオクで¥4500と¥10000
結構したなあ・・・
勝手に注目している潤滑材メーカーのAZから新製品が出ました。
左は万能グリスとして、右は今までモリブデングリスを使っていたような、極圧性が求められる場所に使うつもり。

ウレアベースのモリブデングリスなんて今まであったっけ?

 先日ウェビックから資材が着弾しましたので、フォークのスライドメタル・オイルシール類を交換することにしました。
でもオイルシール打ち込み用の道具を手配できなかったので、フォークオイルだけ交換することに。
この状態でハンドルを左右に動かしてみたら、中央に引っ掛かる感触が。次はステム打ち換えだな
取れました。

元の色が解らないから何とも言えません。年式の割にまともか?

新しく入れるのはSUZUKIのクッションオイル10号。
せっかく外したので、ライトステーをグラインダーで磨きます。
写真に写っているBSデライトディスクで点サビを除去
フォーククランプ部の曲面が難しかった。
あまりビカビカも嫌なので、バフ+白棒でここまで。
グラインダーによるムラができたので、やっぱり手動でメタコンするしかないか
ブレーキパッドまだある
パッドが編摩耗しておる・・・
買っちゃったし赤パッドに交換
程々にピストン揉み出しを行って装着。
おおおーーーー
この赤色チラ見え感たまらん


フォークは動きにしっかり感が増しました。停車時の揺り戻しが減ったのと、押し歩きフルロックでの挙動もおとなしくなりました。
赤パッドは純正に比べてよく効く。今までの握り込みでいくとやや効きすぎって位。
コントロール性向上を謳っているだけあって、微調整はしやすい感覚。
アタリがついてからもっと良くなると思うと楽しみ。

でも全部で5時間かかりました。一体何やってたんだ?

この一ヶ月間は殆ど大学通学に使いました。409.8km/13.03Lで31.45km/L。
たっぷり暖機した割にはリッター30超えて優秀。


F800R サービスインターバルを消す

 ついに出たSERVICE表示 出ていても問題ないですが、消していきます    OBDの丸型⇔角型変換コネクタを用意します これに、Bluetooth接続のOBDアダプタを繋ぎます。 ※本来はOBDLink LX,MX等を使う必要があります。サポートされている...